骨盤の前傾と後傾、あなたはどっち?
2023.04.04
ブログ
細谷です!
皆さん、骨盤が「前傾している」または「後傾している」という言葉を聞いたことがありますか?
その状態が↑の図です。
骨盤が前傾・後傾すると、様々な不調につながります。
骨盤が前傾している場合
・反り腰
・太ももが張りやすい
・腰痛につながる
骨盤が後傾している場合
・ぽっこりお腹になる
・腰痛につながる
・猫背になりやすい
現代人はパソコン作業など、座って仕事をされている方が多いので、後傾タイプが多いと言われています。
前傾でも後傾でも、どちらも腰等身体に負担がかかって、痛みの原因になります。
骨盤は体の要です!
日頃から姿勢を意識し、治療をして痛みの出ない体を作りましょう!